2020年12月19日(土) PICA富士吉田のコテージに1泊。 GoToキャンペーンを利用しキャンプではなく初のコテージを利用。 高速道路から富士山と富士急ハイランドが見えてきた。
高速降りて途中でセルバというショッピングセンターで食料など調達。そこからも大きな富士山が。 今回はキャンプでなくはじめてのコテージ泊。 調理などせずお弁当やおつまみを買ってのんびりと。
PICA富士吉田に到着。 管理棟は綺麗。
イエ~イ! 長年キャンプやってて初めてのコテージ泊。 コテージテラスを選択。
ウッドデッキ。今回は調理もやらんし寒いの使わんけど、暖かかったらいい感じだね。
室内はこんな感じ。 ここは6畳。
そしてロフトもあるよ。 奥にはもう一部屋3畳のベッドルーム?が。ベッドは2つ。
ここはロフト。 天井が低いので使わんかったけど。
ロフトから見た室内。
エアコンとガスストーブがあったけど、エアコンだけでしっかりポカポカ。 なのでガスストーブは使用せず。
それぞれの室内に明かりがあったけど、家から持参した電源コード付きのライトも。
乾燥対策で携帯用の加湿器もシュポポポ。
ヤフオクで買った漫画。 結界師全35巻。子供たちが読破。 翌日、地域共通クーポンを使っえチェンソーマンも購入。
8歳の息子は早速マンガを読みながら菓子食っておくつろぎタイム。
長男は奥のベットルームでおにぎりタイム。
その後はAmazonのファイヤータブレット10インチにダウンロードしてきたネットフリックスの映画などを楽しむ。 そしてこのPICAの設備のマットレスが超ふかふかで気持ちいい。ベッドルームやロフトにあったものを移動。 快適だよ。
結局、ベッドルームは使わず荷物置き場になっちゃった。
このような結果に。
次男はマンガにゲームに映画、アニメ、散策などで自由を満喫し『僕は夜中の2時まで遊び尽くすぜ!』と豪語していたがいつもと同じ時間に就寝。
翌朝は起き抜けから長男がカップラーメンを食べたいとのご要望。 なぜかマルちゃん正麺がお好きらしい。
暖房の効いた室内では暑いという事で激寒のテラスで早朝からラーメンを食う長男。
コテージは11時チェックアウト。 荷物も少なくて済むし撤収も楽ちん。 また機会があったら来たいね。 次は1月1日から4日までPICA富士西湖でキャンプじゃ~!
#PICA #富士吉田 #コテージ #キャンプ #goto #富士山